朝6時から営業してるんだぜ。朝風呂のおじいちゃんたちがたわわに実ってます。

お写真ホームページから拝借。
超巨大浴槽に、手足がびりびりするほどの濃厚泉質!しかも熱い!汗だらだらで完全リフレッシュ!すきだ!ハマったぜ谷地頭温泉!

露天風呂は五稜郭の星型。
青空の下の朝風呂。極楽。

大沼公園の駒ケ岳に見送られて帰札。
大沼公園も行きたいなあ〜。
かれこれ一年通ってるけどまるで飽きないよ函館。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
谷地頭温泉はその広さ、五稜郭の形をした露天風呂、1階の休憩室がいい感じですよね〜♪昔、函館に遊びに行ってた頃によく行きました。
1階の休憩所ってまだありましたでしょうか?先月末まで市営だったのですが、今月から民営化になり、営業時間の延長や料金が20円値下げになったりと嬉しいことづくめですが、1つだけ懸念材料が。
食堂を作るということで、もしかして休憩所ってなくなってしまうの?というのがありまして、多分そうなるんだろうなぁ〜\・・\ 。足を伸ばせたり、仰向け(横やうつ伏せ)になって休めるのが魅力なのに。それが惜しいです。